お好みの音色、響き…
私たちのマシーンは
「型・スクレープ・プラーク」を自由に選択でき
その組み合わせにより理想のリードとなります。


持続できる切れ味
硬い耐久性がある刃を使用と共に、替刃の販売や刃研ぎサービスも行なっております。
替刃設定用キャリパーを使用すれば約1分で刃の再調整が可能。
私たちのマシーンは荒削り用ではありません!
いつまでも手直しなしでリードが出来ます。

テンプレートについて
技術の進化と演奏家の協力により豊富なテンプレートをご用意しております。
全てのオーボエ族のための、個々の音色の趣向に合うテンプレートを開発しています。
テンプレートは簡単に取り換えが出来ます。
新しい360°ブレードがすでに取り付けられています
-
-
何年もの開発を経て、Reeds 'n StuffはBlade 360°を誇らしげに提供します。ブレードが鈍くなったら、次の鋭い部分に回転させて、プロファイリングを続けるだけです。この操作は少なくとも6回行うことができ、交換用のブレードが必要になる前に、多くのリードをプロファイリングできます。 ブレードを固定しているネジは、底面から簡単にアクセスできるため、一度ブレードホルダーの高さを設定すれば、後は調整不要です。ネジを緩めてブレードを回転させ、再びネジを締めるだけでOKです。数秒で作業を再開でき、ブレード全体を交換する必要がありません。
-
どこにでも
-
-
この持ち運び用バックに収納すれば
コンパクトに安全に
メーキングマシーンを持ち運ぶことができます。
サイドのチャックを開ければ
必要な道具も収納することができます。
とにかく簡単
動画をご覧ください。

私も使用しています
Reeds ’n Stuffのメーキングマシーンは
重要な役割を果たす。正確であり完璧。
これ以上のマシーンは必要ないだろう。
このマシーンを使えばこんな簡単なのに、
何故リード作りを複雑にするのだろうか。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
首席オーボエ奏者
Albrecht Mayer
(写真 by Matt Dine)